税金 節約

ふるさと納税4つの市町除外へ!?

投稿日:2019年5月10日 更新日:

 テレビやネットのニュースなどですでにご存知の方もいるかと思いますが、6月から実施するふるさと納税の新制度で、大阪府泉佐野市、静岡県小山町、和歌山県高野町、佐賀県みやき町の4つの市町を制度の対象から除外する方向で総務省が調整を行っていると報道されています。

 なおこの情報では、決定では無く、今後総務省が、有識者で構成する地方財政審議会の意見を踏まえて最終判断を15日にも告示を行います。四市町が対象外となる場合、その期間は今後検討するとの事です。

 以前に今年の6月から制度が変わる事については簡単にですが説明しました。その記事を見てない、何がどう変わるかについて分からない方、はをこちらをご覧ください。

参考:ふるさと納税するなら5月まで!?

スポンサードサーチ

【【【 】】】

除外されたらどうなる?

これにより何が起こるかというと、6月1日以降この除外が検討される4つの市町に寄付しても税金の優遇が受けられなくなります。

 ふるさと納税についてよく分からない方、はをこちらをご覧ください。

参考:ふるさと納税とは?

 ちなみに5月31日までに、この6月1日以降この除外が検討される4つの市町に寄付を行えば税金の優遇は受けられます。

 なので大阪の泉佐野市が現在、返礼品に、寄付額の20%分のアマゾンギフト券が上乗せされる。「300億円限定キャンペーン」を5月31日まで実施しています。

今後はどうなる?

 ふるさと納税自体は、2008年の5月から制度が開始された制度で初年度は81円で、その後しばらくは年間100億程で推移していましたが、14年度に388億円、15年度は1653億円、16年度は2844億円、17年度は3653億円と年々寄付額が急増しています。

 これだけ注目され大きな金額が動く制度なので、来年以降も制度を見直す国(総務省)とあの手この手で寄付をしてもらいたい自治体の攻防は続きそうです。

 今回はまだ決定では無いので簡単に今後どうなるのか書いてきました。

また動きがあれば今後もその情報を書いていきたいと思います。

-税金, 節約

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

給料明細をよく見てみよう

 皆さんは、給料が振込で給料日に振り込まれてるか確認をするかと思います。しかしその給料日の給料明細をきちんと確認されてますか?  手取りの金額ぐらいは確認されてるかと思いますが、いくら税金、社会保険で …

副業を始めよう

 皆さんは副業に興味はありますか?ここ数十年、給料の水準は上がらず、税金や社会保険の額は上がり続けています。  それによって手取りの金額が減り生活が苦しいと感じる人は少なくないと思います。  また以前 …

支出を見直そう

 今日からゴールデンウィークが始まり、今年は天皇の退位に伴い休日が増え最大で10連休という大きな連休になりました。  これだけ長い連休ということもあり、旅行や行楽地へ行く方も多いかと思います。その際、 …

保険の入り方

 皆さんは今保険に加入されてますか?  保険料が家計の負担になっていませんか?その保証は必要ですか?  以前書いた、手取りの2割を貯蓄に回し将来に備えるために保険料を今一度見直してみましょう。 スポン …

年収850万円以上のサラリーマンは増税

 皆さんは、年収850万円以上のサラリーマンは原則増税になる事はご存知でしょうか?  その事はH30年度の税制改正で決まっています。  しかし、その事について知らない方もいらっしゃると思いますので今回 …