前回、前々回のブログでFXって何?、FXのメリット・デメリットについて書きました。
そこでは、取引をした後に大切なFXの税金について、またそれに伴う確定申告について書いていませんでした。
なので、今回はFXの税金、確定申告に関する説明していきたいと思います。
スポンサードサーチ
【【【 】】】FXに掛かる税金とは?
FX所得(FXで得た利益)は先物取引に係る雑所得等に区分されています。
そしてその所得に掛かる税金は、20.315%(所得税 15%+復興特別所得税 0・315%+住民税 5%)となっています。
そのFX所得(FXで得た利益)は
FX所得=FXの取引利益額-FX取引に掛かった必要経費
この式で表す事が出来ます。
この式は以前に書いた、副業の所得を求める計算式と一緒ですね。
参考:副業を始める際の注意点
FXの取引利益額
FXの取引利益額は、今年度売買で得た為替差益とスワップポイントの2つを合わせた額です。
為替差益とは、通貨を売買し、通貨の価格の変動を利用して得た利益の事です。
スワップポイントとは、金利が低い国の通貨で金利が高い通貨を買うと得られるスワップ金利の事です。
FX取引に掛かった必要経費
利益額から取引にかかった経費を必要経費として差し引くことができます。主なものとして、
- 通信費(FX取引に利用した、携帯・スマホ代、インターネットプロバイダー料金など)
- 新聞・書籍( FX取引のために使用した新聞、書籍、雑誌代)
- 機材・事務用品費(FX取引のために使用したパソコン、スマホ代など)
- セミナー受講費(FX取引のために参加したセミナー参加費、往復の交通費)
- 手数料(銀行口座からFX口座へ振込時にかかる振込手数料など)
などFXで利益を出す為に必要だったと言い切れる出費は経費に出来ます。
なので、必要経費の領収書などの証明書類は大切に保管しておいて下さい。
FXしたら確定申告すべき理由
FXは雑所得なので、サラリーマンであれば、FX所得が20万円以下であれば、基本的に確定申告は必要ではありません。
また、確定申告は大きな利益(所得が20万円以上)がでた時に行うものと認識している方が多いとおもいます。
しかし、負けた時に確定申告をする事にはかなり大きなメリットがるのです。
それは、繰越控除というものがあるからです。
スポンサードサーチ
【【【 】】】繰越控除とは?
今年度に発生した損失を翌年以降3年間、FXや取引所の先物取引等で発生した利益と相殺させる事で、翌年以降の利益が出た年の納税額を減らすことが出来ます。これを繰越控除と言います。
なので翌年以降利益が出た時には、その損失分の節税効果が期待出来ます。
ただし、この控除を受ける場合、損失した年に確定申告を行う必要があります。
また、翌年以降も継続的に確定申告を行う必要があります。
損益通算
それから、複数の会社でFXの取引をしていた場合、各社の損益を合算することが出来ます。 これを損益通算と言います。
具体例としては、A社で30万円の利益、B社で10万円の損失があった場合、損益通算をすれば20万円の利益となります。
さらに、ここから必要経費を引いた金額が所得となります。損益通算をしなければ30万円がそのまま利益となって税額が多くまります。
複数の会社でFXの取引をしていた場合は、損益通算で税額を減らせる可能性があるので、この制度を覚えておいて下さい。
まとめ
FXするなら確定申告で税金を節約しよう
いかがでしょうか、FXの税金、確定申告についてお分かりいただけたでしょうか?
FXをやる事を検討している方は、税金がお得になる確定申告をする事をおすすめします。
確定申告は弥生、マネーフォワードなどの会計ソフトを使うと割と簡単に作成出来ますので良かったら試してみて下さい。