申告 税金

お金の面から見た闇営業問題

投稿日:2019年7月6日 更新日:

 ここ最近、吉本興業などに所属するお笑い芸人が反社会的勢力のパーティーに事務所を通さず出席し金銭の授受があったとして謹慎処分になった事がテレビで取り上げられています。

 反社会的勢力と繋がっていた事、金銭の授受があった事や闇営業をしていた事などこの問題についていろんな人が意見を述べています。

 しかし、ここではお金に関する事を中心にこの問題について説明していきたいと思います。

 

スポンサードサーチ

【【【 】】】

芸能人は給与所得者・事業所得者どっち?

 まず、芸能人が給与所得者なのか事業所得者なのかについては一概には言えません。

 ただ今回の問題となった芸人が所属する吉本興業は、芸人とは雇用契約をしていません。

 自身のマネジメントを芸能プロダクションに委任する委任契約であるため、芸人は吉本興業から収入(報酬)を受け取っている個人事業主として、個々に確定申告する必要があるそうです。

 

最悪の場合脱税も

 先ほど書いた通り吉本興業の芸人は個人事業主です。

 個人事業主は事業所得としていくら収入があり、いくら経費が掛かって、いくら儲けた等を確定申告で申告しなければいけません。

 闇営業で貰ったギャラ(報酬)の申告漏れがあったとすれば、通常の所得税に加え、過少申告加算税などが追徴課税される恐れがあります。

 悪質な所得隠しと判断されれた場合重加算税の対象となるます。

 悪質性・金額によっては、所得税法違反の罪で国税当局が検察庁に告発する脱税事件に発展することもありえます。

 真偽のほどは分かりませんが、一部の情報では闇営業のギャラとして一人100万円程支払われたとあります。

 もしその情報が正しければ追徴課税だけでなく、重加算税の対象となる可能性はあります。

 もし情報が正しくなかったとしても報酬を受け取り、その分を申告していなければ申告修正をして、追徴課税は払う必要がありそうです。

 

参考: 確定申告しないとどうなる?確定申告しないとどうなる?その2

スポンサードサーチ

【【【 】】】

まとめ

 個人事業主であれば、適切な確定申告をして税金をおさめましょう

 またお金が欲しくてもうますぎる話、怪しい話には裏がある可能性が高いのでその話には乗らないようにしましょう。

参考:今から出来る!!お金を増やそう副業を始めよう

-申告, 税金

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

副業を始めよう

 皆さんは副業に興味はありますか?ここ数十年、給料の水準は上がらず、税金や社会保険の額は上がり続けています。  それによって手取りの金額が減り生活が苦しいと感じる人は少なくないと思います。  また以前 …

仮想通貨の所得税

 今日のニュースで、ビットコインの価格が急騰していると報じられてました。しかもここ2ヶ月で価格が約2倍になっています。米中の貿易摩擦問題で株価が下落してる事がその要因とされています。  一時期いろんな …

ふるさと納税4つの市町除外正式決定!!

 以前からふるさと納税についての記事をいくつか書いてきてその中で今年の6月から制度が変わり4つの市町が徐外される見込みと書きましたがついに、正式にこの4つの市町の除外が決定しました。   今回の除外、 …

相続税で知っておくべき事

 皆さんは、2015年に施行された改正相続税法についてご存知でしょうか?  法律の事は知らないけど、以前より相続税が掛かるようになるという事だけでも聞いた事はありませんか?  そこで今回は相続税につい …

確定申告しないとどうなる?その2

 前回の記事 確定申告しないとどうなる? で申告漏れしたらどうなるかを紹介をしましたが今度は逆に申告しなかったことで多く税金を納めすぎた場合について紹介します。 スポンサードサーチ 【【【 】】】 更 …