以前に、積み立NISAと確定拠出年金(iDeCo)についてどんな制度であるか、またそれで購入して運用する投資信託について説明してきました。
参考:確定拠出年金(iDeCo)について、積み立てNISAとは?
私は全くの投資初心者でしたが、去年からこの積み立てNISAとiDeCoを始めました。ただ私の身の回りでは投資をしている人はほとんどいません。
投資をやってない方の中には、投資に対してリスクがあり怖いもの、専門の知識が必要、取引画面をずっと見てないといけない、大金が無いと出来ないなどとイメージしてる方がいらっしゃると思います。良いイメージが無い怖いものと思っていらっしゃる方がいます。
そこで今回は投資の 間違ったイメージについて説明していきたいと思います。
スポンサードサーチ
【【【 】】】投資は怖い!?間違ったイメージ
投資に対して先ほど述べた通り
- 損をしてお金を失うリスクが大きい
- 利益を出すには専門の知識が必要
- 大金が必要でお金持ちがやること
などのイメージを持っている方がいらっしゃると思います。なので本当にそうなのかそれぞれの項目を見ていきましょう。
損をしてお金を失うリスクが大きい
まずはこちらについてみていきましょう。投資は確かに元本保証でなければ損をする可能性はあります。しかし、国債の様にリターンが限りなく低い投資もあります。
例えば、日本の個人向け国債であれば、元本と利息の支払いは国が責任を持って行うため、国がなくならなければ元本割れすることはありません。
リスクが低い分リターンも少ないですが、 満期が3年の個人向け国債は、利率が0.05%なので定期預金の金利よりは高い商品となっています。
なので投資は買う商品を選べばお金を失うリスクは限りなく減らすことが出来るます。
《参考:財務省ホームページ》https://www.mof.go.jp/jgbs/individual/kojinmuke/recruitment/
利益を出すには専門の知識が必要
次はこちらについてみていきましょう。結論から言うと投資は専門の知識が無くても利益は出せます。
知識は無くても自分がどんな目的、許容できるリスクの範囲に沿って以前説明した投資信託や国債などを選んで買うだけでいいのです。
私自身積み立てNISAで許容できるリスクを負って運用をしています。そして以前にも上げた記事に運用状況を示す画像を載せています。
参考:積み立てNISAとは?
大金が必要でお金持ちがやること
最後はこちらについてみていきましょう。まず、投資は買う商品によっては大金が無くても誰でも出来ます。
楽天証券やSBIネオモバイル証券などは100円から投資信託を始められてます。また積み立てNISAや確定拠出年金(iDeCo)を使って投資をすれば税金の優遇もあります。
また、金融庁が5月22日に『高齢社会における資産形成・管理』報告書(案)を公表し、公的年金だけでは満足な生活水準に届かない可能性があると明言しています。
この金融庁の公表には批判が上がっていますが、老後の生活費は年金だけで足りなくなる可能性は高いでしょう。
いかがでしょうか、投資に関するイメージ、印象は変わりましたか?
今後老後への備えとして貯金だけでなく、誰もが積み立てNISAや確定拠出年金(iDeCo)などの投資を行う必要性が出てくるかもしれません。
投資を考える事は自分の将来について考える事でもあると思います。
なので今後も投資について、定期的に情報を発信していきたいと思います。