税金 節約

ふるさと納税4つの市町除外正式決定!!

投稿日:2019年5月16日 更新日:

 以前からふるさと納税についての記事をいくつか書いてきてその中で今年の6月から制度が変わり4つの市町が徐外される見込みと書きましたがついに、正式にこの4つの市町の除外が決定しました。 

 今回の除外、新制度に関する事は、ふるさと納税4つの市町除外へ!?ふるさと納税するなら5月まで!?ふるさと納税とは?で簡単に説明してますのでそちらをご覧ください。

スポンサードサーチ

【【【 】】】

ふるさと納税今後は?

 まず、規制が6月からなので対象となる自治体で大阪府泉佐野市は駆け込み需要を狙ってAmazonギフト券付きふるさと納税 100億円還元閉店キャンペーンを実施しています。これにより泉佐野市には全国から多額の寄付を集めることになると思います。

 国(総務省)としては、ふるさと納税の本来の趣旨は応援したい地域を支援、応援したいと考える自治体への寄付なのです。ですが今回、一部の寄付金が欲しい自治体がやり過ぎた手法を使って寄付金を集めました。なので規制をするのは仕方がないと思います。

 ただ、一部の自治体からは厳しすぎるという声が上がっているので、今後も毎年制度の見直しはあると思われるのでふるさと納税に興味のある人は同行を見守りましょう。

ふるさとプレミアム

 

 いかがでしょうか、今回は簡単にですが、前回ふるさと納税について書いた事の追加情報について説明してきました。

 今、ネット上には、ふるさと納税サイトふるまるふるなびふるまるクラウドファンディングなどのふるさと納税のポータルサイトがあります。

 なかには、所得に応じて寄付の上限が決まっているのでそのシュミレーションができたり、欲しい返礼品から寄付する自治体を探せるので興味がある方はそういったサービスを活用し寄付をする事をおすすめします。

 参考:残念なふるさと納税

-税金, 節約

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

副業20万円でも確定申告が必要な条件とは?

 以前副業の所得(利益)額が20万円以下であれば確定申告が必要ではないと書きました。  しかし、少し重要な事が伝えそこねていたので今回はその事について説明していきたいと思います。 スポンサードサーチ …

保険金を受け取りやすくする2つのポイント

 ここ数日宮崎で大きな地震が発生しました。熊本地震の時のように後から大きな地震が発生するかもしれないのでまだ注意が必要ですね。  ここ最近は地震だけではなく、台風や豪雨などの自然災害の被害が大きくなっ …

誰も教えてくれない国民年金の免除、納付猶予制度

 少し前に国民年金と厚生年金について説明しました。  国民年金は法律で20歳以上の方は加入が義務付けられているとは言え、非正規で働いている、退職(失業)などで収入が少ない方もいるかと思います。  そう …

格安SIMって何?

 以前の 記事今から出来る!!お金を増やそう、通信料を見直そう、必ず貯まる!?手取り8割生活の中で格安スマホ、格安SIMを使って通信費を節約できると書きました。  しかし、あまり格安スマホ、格安SIM …

雇用保険って何?

 以前給料明細を見てみようで雇用保険について簡単に触れました。 参考:給料明細をよく見てみよう  なので今回は雇用保険についてもう少し詳しく説明していきたいと思います。 スポンサードサーチ 【【【 】 …