節約

ポイント2重3重取りも出来るキャッシュレス決済

投稿日:

 10月からいよいよ消費税が8%から10%へ引き上げられました。

 消費税増税により負担が増える事が心配されます。

 しかし、場合によっては以前より増税前よりお得に買い物が出来るのです。

 それは以前紹介した政府による「ポイント還元」です。

 制度の簡単な説明は以前書いたので、今回はどうポイントを得るかについて説明していきたいと思います。

 参考:消費増税に備える!?キャッシュレス決済キャッシュレス決済って何?

スポンサードサーチ

【【【 】】】

ポイント3重取りが基本

  買い物をする時にキャッシュレス決済をする事でポイントを得られます。

 といっても電子マネー、クレジットカード、QRコードなど様々な決済方法があります。

 どうを使えばいいか、どうすればポイントを最大限貰う事が出来るのか?今はいろんな決済会社がキャンペーンを展開していてどれを使っていいか分からない方がいらっしゃると思います。

 個人的には電子マネー(クレジットカードチャージ)、QRコード (クレジットカードチャージ) での支払いがいいと思います。

 なぜクレジットカードではなく 電子マネー(クレジットカードチャージ)、QRコード (クレジットカードチャージ) をおすすめするのか?

 その理由は、ポイントを2重3重取りが出来るからです。

 ・クレジットカードの場合、ポイント還元はクレジットカード会社と政府の2重取り

 ・電子マネー ( 現金でチャージ ) の場合、電子マネー会社と政府の2重取り

 ですが、電子マネー(クレジットカードチャージ)、QRコードの場合 (クレジットカード決済) の場合、電子マネー会社orQRコード決済会社の還元、クレジットカード会社の還元、政府の還元合わせてポイント3重取りが出来るのです。

 また、ORコードのチャージをKyash Visaカードで決済使うとさらに還元をうけられます。

 Kyash Visaカードとは、誰でもすぐに発行できるプリペイド式のVisaカードで、全国のVisa加盟店で利用できます。

 お持ちのクレジットカードもしくはデビットカードでKyash Visaカードにチャージして、QRコード決済のチャージ設定をKyash Visaカードにして政府の還元を受ければ、ポイント4重取りも可能になります。

 Kyash Visaカードはアプリで入出金を管理できて、プリペイド式なので布施宇井利用されにくいのです。

まとめ

 ・ 電子マネー(クレジットカードチャージ)、QRコード (クレジットカードチャージ) での支払い でポイント3重取りしよう

  政府のポイント還元は期間限定の措置ですが、この制度を利用してポイント3重取りを基本にすることで増税の負担を少しでも減らしましょう。

参考: キャッシュレス・消費者還元事業の公式ページ

-節約

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

特殊詐欺からお金を守ろう

 前回の記事お金の面から見た闇営業問題でお金の面でのこの問題についてかきました。  その中で振り込め詐欺グループのパーティーに参加していた事が分かっています。  詐欺と一言でいってもいくつもの種類があ …

定額制サービスのメリット・デメリット

 ここ最近様々な業種で定額制サービス(サブスクリプションサービス)を始め利用している人が増加傾向にあります。これを見て頂いてる皆さんも利用している方もいるかと思います。  定額制サービスを実施してる企 …

保険金を受け取りやすくする2つのポイント

 ここ数日宮崎で大きな地震が発生しました。熊本地震の時のように後から大きな地震が発生するかもしれないのでまだ注意が必要ですね。  ここ最近は地震だけではなく、台風や豪雨などの自然災害の被害が大きくなっ …

消費増税に備える!?キャッシュレス決済

 以前にキャッシュレス決済について説明したキャッシュレス決済って何?、 消費税増税前に買った方がいい物・買わなくていい物で10月から消費税が8%から10%に増税される事に伴ってキャッシュレス決済を行う …

誰も教えてくれない国民年金の免除、納付猶予制度

 少し前に国民年金と厚生年金について説明しました。  国民年金は法律で20歳以上の方は加入が義務付けられているとは言え、非正規で働いている、退職(失業)などで収入が少ない方もいるかと思います。  そう …