節約

ポイント2重3重取りも出来るキャッシュレス決済

投稿日:

 10月からいよいよ消費税が8%から10%へ引き上げられました。

 消費税増税により負担が増える事が心配されます。

 しかし、場合によっては以前より増税前よりお得に買い物が出来るのです。

 それは以前紹介した政府による「ポイント還元」です。

 制度の簡単な説明は以前書いたので、今回はどうポイントを得るかについて説明していきたいと思います。

 参考:消費増税に備える!?キャッシュレス決済キャッシュレス決済って何?

スポンサードサーチ

【【【 】】】

ポイント3重取りが基本

  買い物をする時にキャッシュレス決済をする事でポイントを得られます。

 といっても電子マネー、クレジットカード、QRコードなど様々な決済方法があります。

 どうを使えばいいか、どうすればポイントを最大限貰う事が出来るのか?今はいろんな決済会社がキャンペーンを展開していてどれを使っていいか分からない方がいらっしゃると思います。

 個人的には電子マネー(クレジットカードチャージ)、QRコード (クレジットカードチャージ) での支払いがいいと思います。

 なぜクレジットカードではなく 電子マネー(クレジットカードチャージ)、QRコード (クレジットカードチャージ) をおすすめするのか?

 その理由は、ポイントを2重3重取りが出来るからです。

 ・クレジットカードの場合、ポイント還元はクレジットカード会社と政府の2重取り

 ・電子マネー ( 現金でチャージ ) の場合、電子マネー会社と政府の2重取り

 ですが、電子マネー(クレジットカードチャージ)、QRコードの場合 (クレジットカード決済) の場合、電子マネー会社orQRコード決済会社の還元、クレジットカード会社の還元、政府の還元合わせてポイント3重取りが出来るのです。

 また、ORコードのチャージをKyash Visaカードで決済使うとさらに還元をうけられます。

 Kyash Visaカードとは、誰でもすぐに発行できるプリペイド式のVisaカードで、全国のVisa加盟店で利用できます。

 お持ちのクレジットカードもしくはデビットカードでKyash Visaカードにチャージして、QRコード決済のチャージ設定をKyash Visaカードにして政府の還元を受ければ、ポイント4重取りも可能になります。

 Kyash Visaカードはアプリで入出金を管理できて、プリペイド式なので布施宇井利用されにくいのです。

まとめ

 ・ 電子マネー(クレジットカードチャージ)、QRコード (クレジットカードチャージ) での支払い でポイント3重取りしよう

  政府のポイント還元は期間限定の措置ですが、この制度を利用してポイント3重取りを基本にすることで増税の負担を少しでも減らしましょう。

参考: キャッシュレス・消費者還元事業の公式ページ

-節約

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

かんぽ生命不適切販売で今後気を付けるべき事

 少し前に書いた本当に必要!?老後2000万円不足 、 知らないとヤバい日本郵政、保険投信の不適切販売で年金だけでは生活が厳しい状況になる事、日本郵政が保険を不適切に販売していた事について説明しました …

格安SIMって何?

 以前の 記事今から出来る!!お金を増やそう、通信料を見直そう、必ず貯まる!?手取り8割生活の中で格安スマホ、格安SIMを使って通信費を節約できると書きました。  しかし、あまり格安スマホ、格安SIM …

お得に貯められる?積み立てサービス

 突然ですが皆さんは、旅行積立や百貨店の友の会についてご存知ですか?  旅行に行かない、百貨店で買い物をしない方にとっては馴染みがないかもしれません。  しかし、この旅行積立・百貨店の友の会は使い道こ …

両親を扶養に入れて節税

 これまで、確定申告をすると得する、税金が安くなる方法や条件を書いてきました。  そこで今回は、両親を扶養に入れる事で控除を受けら税金が安くなる方法がありますのでその紹介をしたいと思います。 スポンサ …

電気代がやすくなる?アンペアの変更

 皆さんは電気代が高いと感じたことはありませんか?  もしそう感じているのならば、これからエアコンなどを使い消費電力が多くなる前に一度契約内容をチェックして基本契約(契約アンペア)の見直しを検討してみ …